自分も相手も大切にする「言葉かけ」について、ゆる~く考える会
テーマについて、それぞれの思いを聞いたり話したり・・・心理学を基にした「言葉かけのコツ」もご紹介。ホッとひと息しませんか?
◎中野区社会福祉協議会の助成支援(地域活動いきいき募金)を受けて、2拠点でおこなっています。
月替わりテーマで @古民家カフェ
毎月、主に第4水曜日の午前中、開店前のカフェで開催。
◆テーマ 「勝負なし法」嫁と姑の事例
◆日 程 11月26日(水)
◆時 間 10:30~12:00
◆会 場 シェアカフェ「エカイエ」
※エカイエFacebook ↓
https://www.facebook.com/hitoikicafe.ecaille
◆対 象 温かな人間関係を築きたい、ホッとしたい方
◆定 員 6名程度
◆参加費 200円(資料代)
◆主 催 おやぎょう「虹のかけ橋」
◆お楽しみ 終了後に開店するインド精進料理「プールナ食堂」でランチタイム(任意)♡予約制ですので、ランチをご希望の方は併せてご連絡ください。
テーマ「不登校を考える」@東中野キングス・ガーデン
2025年7月から「奇数月の第1月曜日」に変更します
次回は、
◆テーマ 不登校を考える
◆サブテーマ ~わかってもらいたい ~
◆日 程 11月3日(祝・月)
◆時 間 14:00~15:30
◆内 容 テーマについて聞いたり話したり、ゴードンメソッドを使った事例を共有したり。不登校関連の書籍や情報もご紹介。
◆会 場 東中野キングス・ガーデン
◆対 象 「不登校」について考えたい方(どなたでも)
◆定 員 6名程度
◆参加費 200円(資料代)
◆主 催 おやぎょう「虹のかけ橋」
※お互いの①プライバシーを守る ②考えや思いを尊重する を大切にしています
◇スケジュール *不登校カフェ
| 日程 | テーマ |
|---|---|
| 7月7日(月)* | 不登校を考える ~「聞き方」のコツ~ |
| 7月23日(水) | 「〇〇な親」との関わり方 |
| 8月27日(水) | 「攻撃な人」への対応 |
| 9月1日(月)* | 不登校を考える ~本音が言えない~ |
| 9月24日(水) | 自分の思いを表わす/「まちのエンガワ」とのアートコラボ |
| 10月22日(水) | 「相手の気持ちに寄りそう」とは |
| 11月3日(祝・月) | 不登校を考える ~わかってもらいたい~ |
| 11月26日(水) | 勝負なし法/嫁と姑の事例 |